2016年2月の運用成績は+12.98%

※私はSBI証券を使用してるんですが、取引履歴がとても見づらくそのままサイトに 載せても分からないので、成功銘柄・反省銘柄ページで紹介した銘柄は掲載致します。
2月も終わってみたら2月も暴落でしたね。。
日経平均が3日続伸の日が1日もないという。
私は1月の暴落時つまり前半は月利+45%まで持っていったのに 暴落の後のちょい上げ、ちょい下げで個別銘柄が連れ安・連れ高になり本来のチャート通りに いかずにやられてしまいました。 さて、そんな1月を経験した後にすぐに来た2月の暴落はというと・・・ なんと! 2月前半の暴落で月利約+60%まで到達しました!!暴落最高!
そして、そして暴落のあとのちょい上げ・ちょい下げは・・・ やっぱり難しいーー
ボコボコにやられ+12.98%まで落ち込ませるという散々な結果に終わりました。
悲しすぎる結果です。
反省点は、前半10日間で月利約60%まで到達してしまったことによって 完全に調子に乗り普段ならエントリーしないようなチャートに挑戦したり、
感情的に飛び乗ってエントリーしたことによりボコボコにされました。。
う~ん。。ちょい上げ・ちょい下げの攻略法をちゃんと考えねば。
2月の前半の暴落で大活躍した銘柄は下記2銘柄になります。
ほぼこの2銘柄で60%まで到達しました。
・クルーズ<2138>
・大和ハウス<1925>
2月は1月よりボコボコにされたのでちゃんと成功銘柄だけではなく、反省銘柄もアップしますね。