相場師朗先生も私もお弟子さんも取引行っているJPX400採用銘柄が年に1度の

採用銘柄の見直しが発表されました。

今年は現在JPX400に入っている33社が除外され、新たに34銘柄採用され、

31日より34銘柄を採用した新銘柄になります。

下記に採用銘柄と除外銘柄の一覧を記載します。

除外銘柄採用銘柄
ミサワホーム<1722>
三越伊勢丹ホールディングス<3099>
トヨタ紡織<3116>
日本合成化学工業<4201>
ロート製薬<4527>
持田製薬<4534>
みらかホールディングス<4544>
フジ・メディア・ホールディングス<4676>
昭和シェル石油<5002>
三井金属鉱業<5706>
アサヒホールディングス<5857>
ユニプレス<5949>
千代田化工建設<6366>
ユニバーサルエンターテインメント<6425>
セガサミーホールディングス<6460>
ワコム<6727>
アンリツ<6754>
東海理化電機製作所<6995>
三井造船<7003>
三菱自動車工業<7211>
エクセディ<7278>
日本精機<7287>
エイベックス・グループ・ホールディングス<7860>
AOKIホールディングス<8214>
クレディセゾン<8253>
西日本シティ銀行<8327>
常陽銀行<8333>
十六銀行<8356>
伊予銀行<8385>
京葉銀行<8544>
アコム<8572>
近鉄エクスプレス<9375>
ベネッセホールディングス <9783>
日本水産<1332>
東急建設<1720>
熊谷組<1861>
前田道路<1883>
九電工<1959>
江崎グリコ<2206>
いちごグループホールディングス<2337>
ディップ<2379>
ぐるなび<2240>
クリエイトSDホールディングス<3148>
クスリのアオキ<3398>
コロプラ<3668>
三菱瓦斯化学<4182>
住友大阪セメント<5232>
DMG森精機<6141>
ダイフク<6383>
竹内製作所<6432>
ルネサスエレクトロニクス<6723>
エレコム<6750>
FPG<7148>
全国保証<7164>
東京TYフィナンシャルグループ<7173>
九州フィナンシャルグループ<7180>
日信工業<7230>
ノジマ<7419>
島津製作所<7701>
SCREENホールディングス<7735>
朝日インテック<7747>
阪和興業<8078>
オリエントコーポレーション<8585>
日本航空<9201>
中部電力<9502>
東北電力<9506>
東邦瓦斯<9533>

私が取引してたミサワホーム、三越伊勢丹ホールディングス、ワコム、三菱自動車、アコム

除外されてしまったか・・・残念です!

別にJPX400から除外されても取引しますけどね(笑)

新たに採用された34銘柄ですが、JPX400に採用されるということは選定基準であるROEが高いことから

ROEを重視する外国人投資家の注目が高いですし取引銘柄ページにも記載しましたが

GPIFや日銀も参入してくるので、市場では「選定された銘柄は将来的に需要が高まるとの期待が強い」

つまり、多くの資金が流入してきますのでうねり取りやショットガン投資法を行うにはやりやすい

ということですね。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事